ギター4本に対応するために、空間系を最小限に絞って、歪み系を増設。
BB PreAmp2つをやめて、RC BoosterとMaxin OD-9を投入。歪みはRC、BB、OD-9の3つで、クリーン、クランチ、ハイゲイン(リード)の3種類に。OD-9をチョイスした(Ibanez TS-10にしなかった)理由はノイズ対策。ビンテージエフェクターの難点はやっぱりノイズかな。音は最高なんだけど、、、。
空間系は、BOSS DD-20を外して、TCのNova DelayとNova Reverbで音作り。
最近はギターアンプでなく、PA直で繋ぐので、プリアンプにFishmansのTONEDEQを投入。TONEDEQでコーラスと軽いリヴァーブを乗っけて、さあどうだ!
ちなみにギターは、エレガット、アコースティック、フルアコ、そしてエレキの4本。
0 件のコメント:
コメントを投稿